ひと昔前まで、医薬品を手に入れる方法は2種類のみ。
病院か薬局に行くしか、選択肢がありませんでした。
しかし、現在は薬局だけではなく薬店(ドラッグストア)やドンキホーテ、コンビニなどでも気軽に医薬品を購入できるようになり、非常に便利。
・家族が急な発熱や腹痛を発症
・置き薬を丁度切らしている
・でも病院に行くほどではない
という事態が起こっても、すぐに対応可能です。
この便利さの裏には、
「2009年の薬事法改正による登録販売者資格の誕生」が大きく寄与しています。
しかもこの『登録販売者』という国家資格、
資格取得の難易度の割に求人が多く時給アップも見込めるということで、主婦やパート層の受験者が近年増加している人気資格なんです!
そこで今回は、
・登録販売者とは
・登録販売者の受験資格
・登録販売者の試験内容
などなど、いま巷で話題の『登録販売者』について紹介したいと思います。
求人多数の人気国家資格『登録販売者』とは?資格詳細・試験内容・過去問 他
『登録販売者』とは?
2009年の薬事法改正によって新設された、新しい国家資格。
この資格を取得している人間を店舗に置くことで、薬剤師のいない時間帯に薬店(ドラッグストア)が店を開けられたり、ドンキホーテ・コンビニなどで医薬品を取り扱うことが可能となりました。
我々消費者にとっては、ありがたい法改正であったと言えます。
ただし、取り扱い可能な医薬品の種類や情報提供できる範囲については細かく規定があり、何でもOKという訳ではありません。
この辺りの詳細については登録販売者.comに載っているので、興味のある人は確認してみてください。
要チェック♪
『登録販売者』の受験資格・試験内容・過去問
【受験資格】
学歴・年齢・実務経験⇛不問
なんと、誰でも受験可能!
薬学系大学を6年かけて卒業し、難易度の高い薬剤師国家試験に合格しなければならない薬剤師とは、大分違いますね。
このチャレンジのしやすさが、主婦などに人気の秘密と言えるでしょう。
【試験内容】
筆記試験のみ(120問)
【合格ライン】
正答率70%以上(試験時間は240分)
【試験問題・過去問】
厚生労働省発表のガイドラインを基に、各都道府県がそれぞれ問題を作成しています。
出題範囲はこちら。
過去問題を集めたWEB問題集(無料)も用意されているので、試験の雰囲気をつかみたい人は一度体験してみることをおすすめします。
受験申込み方法
『登録販売者』の試験は年に一度。
各都道府県に申請を出す必要があります。
流れとしては、
・受験申請書入手
・受験申請書提出
・受験
・合格発表
・登録証の交付
となりますが、詳細は登録販売者.comの専用ページを確認してください。
要チェック♪
求人多数の人気国家資格『登録販売者』 最後に
時代は「より便利に」を求めており、今後医薬品を取り扱うお店はどんどん増えていくことが予想されます。
つまり『登録販売者』の需要が高まるということです。
誰でも受験可能で時給アップも見込める『登録販売者』が、主婦層やパート層を中心に人気があるのも頷ける話ですね。
主婦やパートの人にも平等なチャンスが与えられている資格は少ないので、今後の選択肢の一つとしてこの資格を取得しておくことは、決して損にはならないと思いますよ。
130万冊以上の対象Kindleコンテンツ(小説・ビジネス・実用書・漫画・雑誌・洋書など)が読み放題となる『Kindle Unlimited』無料おすすめ本についてはこちら。
Amazonプライム無料動画のなかから厳選したおすすめ映画についてはこちら。
SF映画好きのあなたに、おすすめSF映画ランキングベスト50はこちら。
Amazonギフト券5,000円チャージで1,000円ゲットしたい方はこちら。
新感覚の読書!?Amazon Audible(オーディブル)口コミはこちら。