皆さん、もしゾンビの集団に襲われたら、どこに逃げたらいいと思いますか?
やっぱりここだね!「ホームセンター」?
品揃えが違うぜ!「デパート」?
それとも「学校」や「病院」?
人生において、誰でも一度は考える問題ですよね。切実
ちなみに私はずっとホームセンター派でしたが、今は考えを改めて、なるべく田舎が良いのでは?と思っています。結局、人の多い場所はそれだけ感染の可能性が高まるから生き残れないのではないか?というのが、その理由です。
それに、人間が集まれば人間同士の争いも起きるでしょうし…でも田舎は物資がすぐ不足しそうだよなぁ……とか何とか、いい年した大人が考えることじゃない(笑)
という訳で、今回はおすすめ映画【ゾンビ編①】です。
ちなみに、ベストな答えはここに書いてあります↓
2019年買ってよかった!Amazon&楽天おすすめ商品まとめ45選【ネット通販】はこちら。
●130万冊以上の対象Kindleコンテンツ(小説・ビジネス・実用書・漫画・雑誌・洋書など)が読み放題となる『Kindle Unlimited』無料おすすめ本についてはこちら。
●「本は読みたいけど時間がとれない…」という方へ
聴く読書『Audible(オーディブル)』は忙しい人でも〇〇しながら読書が可能。
詳細はAmazon公式サイト(Audible(オーディブル))か下記記事が参考になります。
おすすめゾンビ系映画5選!①
「ナイト オブ ザ リビングデッド」 1968年
(2025/02/06 04:02:51時点 Amazon調べ-詳細)
ゾンビ映画の神様「ジョージ A ロメロ」が監督した、ゾンビ映画の記念碑的作品。
まずはこれを紹介しないと始まりませんよね。一般的なゾンビのイメージ(人を襲う・噛まれると感染・緩慢な動き)を作り上げた偉大な作品なので、もしまだ見てない人がいるなら、必ず見ましょう!
逆説的な言い方になりますが、近代ゾンビ映画におけるゾンビの素早い動きが魅力的に映ったのは、この作品において形作られた「ゾンビ像」が、人々の心にいかに浸透したかの証明ではないかと思います。
古すぎる映画はちょっと…という人には、リメイク作品(監督は違う)も↓
「バイオハザード シリーズ」 2002年~2016年
(2025/02/05 10:14:05時点 Amazon調べ-詳細)
元々はゲーム(カプコン)で人気のシリーズでしたが、映画も大人気となった作品。
- バイオハザード
- バイオハザードⅡ アポカリプス
- バイオハザードⅢ
- バイオハザードⅣ アフターライフ
- バイオハザードⅤ リトリビューション
- バイオハザード ザ ファイナル
ゲームと映画は全く別ストーリーになっていて、関係性はありません。2016年に公開された第6作で終了アナウンスが出ていますが…本当かな?(苦笑)
正直、新しい作品になるほど面白さは半減していくんですけど。。ⅠとⅡは名作と言える面白さです。サイコロステーキは衝撃的でしたね
また、CGアニメにもなっていて、こちらはゲーム準拠のストーリーです↓
(2025/02/05 10:14:07時点 Amazon調べ-詳細)
「ワールド ウォーZ」 2013年
(2025/02/05 10:14:08時点 Amazon調べ-詳細)
ゾンビが全速力で向かってくる、近代ゾンビ映画の代表作の一つ。
ゾンビの疾走感が凄い作品で、もの凄い数のゾンビ達が、それこそ雪崩の様に襲い掛かってきます。最終的な解決方法も良かったですね~。でも、電話と合唱のシーンは腹立たしかったです。。
あとは、主演が「ブラッド ピット」ってところも安心感がありました(笑)
ハリウッドがゾンビ映画に本腰を入れたらこうなった…という作品です。
続編制作の話が出ているので、公開を楽しみに待ちましょう!
「アイ アム レジェンド」 2007年
(2025/02/05 10:14:09時点 Amazon調べ-詳細)
こちらも近代ゾンビ映画の大ヒット作品。
主演は「ウィル スミス」で、設定とストーリーが悲しい物語でした…あんな中で生き残っても、普通すぐ気力を無くしちゃいますよ。。犬は凄くかわいい
「ワールド ウォーZ」然り、「アイ アム レジェンド」然り、序盤に比べて終盤が尻切れトンボだという風潮が強いですけど、あれはあれで私は好きです。
「ゾンビランド」 2009年
この作品だけ、ちょっと毛色が違います。
普通のゾンビ映画ではなく、ゾンビ映画の皮をかぶった「コメディ映画」であり、「恋愛映画」であり、「青春映画」でもある、変化球な作品です。
ゾンビ映画って怖いし苦手…といったライトサイドな人におすすめと言えるでしょう。
如何でしたか?
ゾンビ映画は雨後のタケノコの如く沢山あるので、いずれ②を書きたいと思います。
ゾンビからは逃げられない…もう諦めてゾンビになる!って人は↓
(2025/02/05 10:14:10時点 Amazon調べ-詳細)
130万冊以上の対象Kindleコンテンツ(小説・ビジネス・実用書・漫画・雑誌・洋書など)が読み放題となる『Kindle Unlimited』無料おすすめ本についてはこちら。
Amazonプライム無料動画のなかから厳選したおすすめ映画についてはこちら。
SF映画好きのあなたに、おすすめSF映画ランキングベスト50はこちら。
Amazonギフト券5,000円チャージで1,000円ゲットしたい方はこちら。
新感覚の読書!?Amazon Audible(オーディブル)口コミはこちら。